●真駒内M邸                              back


04.09.22

真駒内の高台にある敷地からは、ポプラ並木越しに真駒内公園と
藻岩山が一望のもとに見渡せ、街と自然を一緒に満喫できる、
絶好の条件を備えています。

唯一の難点といえば、旗竿地といって、道路から、3Mの巾で
19M引っ込んでいることくらいです。
 
1/100模型

家族は、40代の夫婦+2男(小学生)・1女(幼稚園)の5人で、
この豊かな土地で、明るく楽しい生活を希望しています。
 
最初のスケッチ

7月から始まった計画は、当初、通路部分の使い方や、隣の家に気
を取られ、なかなか核心に迫れなかったのですが、台風の風で、
敷地に面したポプラが2本倒れ、敷地の表情が少し変ったので、
もう一度、敷地の状態を把握しようと、2時間ほどそこでMさんの
生活をイメージし直すことが出来ました。

難しく考えていた通路も、奥さんが『車庫だけは確保して、当分、
このままの方が、この土地らしくて、いいような気がする』
の一言で、活路が開けました。
まだ、生まれたばっかりの計画ですが、デビューします。
 
現在のプラン スケッチ


05.11.25.

11/19(土)に引渡しが終了しました。



11/26(土)には完全に引越しで、
新しい生活が始まります。


05.10.27.

サッシが取付られました。
←2F予備室の窓

←ダイニングからファミリールームを見る

打合せでは、照明器具を選んだり、
各部屋の仕上げの確認をしながら、現場対応をしています。


05.10.12.

現場は大分進んできました。
外壁は断熱材(スタイロフォーム)まで完了。


←居間からファミリールームを見る

←予備室窓からの風景


05.09.21.

建て方が終了。

屋根下地の工事に入ります。


打合せでは、スケッチやサンプルを参照に、
外壁や内部のタイル選びを行ないました。

←玄関ポーチ外壁・床タイル

 ←キッチンのタイルとバックカウンター
↑ファミリールーム床タイル
←トイレ手洗い廻り・腰壁・床タイル


05.09.01
現場は、基礎工事が大体終了しています。
 

打合せでは、色模型を作成し、
外壁や窓枠などの色のイメージを確認し決めていきました。
 


05.07

7/2契約がおこなわれ、遣り方が始まりました。
建物の向きや隣地との離れを確認しました。

↑建物の入り口附近
赤いテープが建物の位置です。





↑キッチン食堂側からの景色


05.05.30.

各部屋の仕上げや使い方、
雰囲気をスケッチで確認しながら、
サンプルを見てもらいました。

今までは、全体の統一感を優先して進みましたが、
骨格が出来上がったので、
今回は、各部屋の特徴を強調した提案を行ないました。

いよいよMさんの家らしくなってきました。
←食堂カウンター

←ファミリールーム

←玄関

←浴室

←トイレ


05.03.28.

今までの打合せで話し合ってきた内容をふまえて、
平面、立面、展開図、伏図などの図面を描いて、
構造的なことや、部屋の中からの窓、天井、カウンター高さなど、
材料の厚みや大きさをチェックしながら、
より具体的になっていきます。

今日行われた打合せでは、
外壁や内部の仕上げを
サンプルを見て、確認しながら、
使い方や、好み、材料の特徴を説明して、決めてゆきました。


05.01.20.

かたちが具体的になってきました。
「かたち先にありき」ではなく、
初期の提案から飛び出してきたいろいろな意見、提案をスケッチや図面にして、
模型を切り刻み、取ったり付けたりして下の模型のようになりました。

模型では、全体的なボリュームやプロポーション、
屋根の高さ、窓の位置、などを検討できます。
模型写真


ファミリールームと子供室のスケッチ。
床はテラコッタ風タイルのイメージ



食堂と居間のスケッチ。
台所や階段、ファミリールームとの繋がりがわかります。



2階予備室と小屋裏部屋のスケッチ。
ロフトのある空間やナナメ天井の雰囲気がわかります。


イメージスケッチでは、
質感や使い方を含めたシーンをお互いに確認できます。
模型だけではイメージされない箇所やしにくい空間も、
こうしたスケッチで表現することでわかりやすくなってきます。

図面では、床伏図や展開図などを作成し、構造や細部の計画を進めていきます。


04.11.01.

敷地と隣の建物に対して、
少しナナメにふる配置案を計画しました。
10/24に実際に敷地の中で、
太陽やポプラ並木、隣家との関係を見ながら、
Mさんと打合せを行いました。

理由は、日照や建物廻りの敷地の活用のしかた、
道路から自分の建物を見たときの印象
建物内部からの遠景への向き、など
この配置の方が、Mさんらしい楽しい家ができそうです。

内部に関しても、
提案後いろいろな意見や発想がでてきましたが、
考え方としては、当初のもの(吹抜で1、2階がつながっている等)が
方向として、まとまってきました。

今までの内容をおさらいして、
かたちが見えてきそうです。